7月20日、学び直し塾修了式をもって、2期のすべてのプログラムが終了いたしました。
受講生一人ひとりの思いのこもったプレゼン、講師の応援コメント、どれもが、「希望のメッセージ」でした。
受講生の皆様、講師の皆様、協力くださった皆様、ありがとうございました!
修了式の詳しいレポートは、後日、ロクマルのウェブサイト、イベントレポートコーナーにて紹介いたします。
*個々の講座のレポートは、この下のプログラム案内からリンク先に飛ぶことができます

女性のための学び直し塾2期のプログラムとお申込み
2019年5月25日(土)~7月20日(土)
会場 みんなのキッチン(横浜市営地下鉄センター南駅徒歩4分)
テーマは「地域で働こう、仕事を創ろう」
必修科目
もしかして100歳まで生きるなら、知っておきたいこと
★★公開講座★★
5/25(土)9:30〜10:30
○横浜市の高齢化について 〜社会構造の変化を知ろう
講師:横浜市政策局職員 関口昌幸氏
5/25(土)10:45〜12:10
○長い視点で100歳人生を考えよう
講師:公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団 主任研究員
澤岡詩野氏
なぜ働くのかを考えてみよう その1
働く心構え、マインドチェンジ
5/25(土)13:40〜15:30
講師:キャリアコンサルタント 二見忍氏
なぜ働くのかを考えてみよう その2
これまでの棚卸しをしてみよう。〜自己分析、自己PR
6/8(土)10:00〜11:30
講師:元青山学院大学講師(就職指導にも携る)福岡八重子氏
モチベーションを上げるメイクトレーニング
6/8(土)1回目12:30~14:00/2回目14:15~15:30
講師:カラーアナリスト 中澤弘子氏・湯地雅代氏
コミュニケーション力をつけよう
人に伝わるプレゼンの基礎から表現力アップのコツまで
6/15(土)10:00〜12:00
講師:ビジネスプロデューサー 稲葉瀧文氏
心身ともに自信を持って行動しよう
その1 ボイストレーニング 声トレ耳トレ
6/15(土)13:00〜15:00
講師:入田直子氏(元NHKおはよう日本リポーター)、吉野真紀子氏(声楽家)
その2 姿勢がいいとカッコいい
6/22(土)10:00〜12:00
講師:一般社団法人笑顔咲く咲く協会代表理事 吉羽咲貢好氏
選択科目
地域に仕事を創ろう
6/6(木)14:00〜16:00
コミュニティビジネスを学ぶ
地域に愛されるカフェや居場所、新たな仕事を作るには
講師:中小企業診断士 為崎 緑氏
就業のための基礎講座
5/30(木)14:30〜16:00
情報収集の仕方や再就職の成功、失敗等の具体事例について
講師:元公的就労支援機関で経験豊富な講師を予定
本当は楽しい介護のお仕事
~就職・資格取得まで無料サポート付き(希望制)
★★公開講座★★
その1 6/5(水)9:20〜11:20
介護の仕事内容の説明と簡単な介護体験
その2 6/13(木)13:30〜15:30
働く現場見学 見学先から戻り、振り返り・仕事紹介など
三幸福祉カレッジ講師および就職支援担当
製造業現場見学ツアー
★地元製造業とコラボ企画
6/14(金)10:00〜15:30
製造業を知る見学ツアー ワークショップあり
東山田工業団地 製造業3社の協力による(参加20名まで)
働く現場見学ツアー 女性の起業現場
7/3(水) 起業家の仕事現場見学ツアー
11:00〜13:00 コミュニティカフェ大倉山ミエル
大倉山ミエル代表 鈴木智賀子氏
14:00~15:00 高齢女性も働く ビヨンドザリーフ
(参加10名まで)
塾・教室・講座運営のノウハウ
1)ロクマル世代だからこそ、個人塾をはじめよう
6/27(木)14:00〜15:30
講師:英学塾代表 辻麻里子氏
2)大人気の秘密~ロクマルからの脳トレ講座
6/13(木)14:00〜15:30
講師:ハンズオン・マス研究会(体験に根差した算数・数学教育研究グループ)幹事 福岡八重子氏
3)継続のコツは~ロクマルからの健康づくり講座
7/3(水)9:45〜11:15
講師:笑顔ソムリエ 一般社団法人笑顔咲く咲く協会代表理事 吉羽咲貢好氏
4)広報力をつけよう~ワードでインパクトチラシ
7/4(木), 7/5(金), 7/11(木)各回13:00〜16:00
講師:あおばパソコン横丁
5)ネットで教室を知らせよう
7/12(金), 7/19(金) 各回13:00〜16:00
講師:ロクマル事務局 あおばパソコン横丁
※4)5)とも会場は、山内地区センター
メイク講座
〜メイクボランティア活動につなげる
6/26(水), 7/17(水)各回10:00〜12:00
講師:カラーアナリスト 中澤弘子氏・湯地雅代氏
年金の基礎知識
情報に振り回されないために学ぼう
★★公開講座★★
7/10(水)15:00〜17:00
講師:社会保険労務士 田口乙代氏
セカンドキャリアは自分のやりたいことにチャレンジ!
★★公開講座★★
6/22(土)14:00〜16:00
講師:株式会社Next Story 代表取締役 西村美奈子氏
コミュニケーションを学ぶ
★★公開講座★★
7/13(土)1日集中講座 アドラー心理学
参加費:10,000円 *参加者10人以上で実施
講師:日本支援助言士協会 理事長 鶴田恵美子氏
資格取得講座
整理収納清掃コーディネータ
6/12(水)3級9:30〜12:30 2級13:30〜17:30
*3級のみ受講可 *参加5名以上で実施
一般社団法人日本整理収納協会
園芸療法入門講座
6/26(水)14:00~15:30 実習付き
講師:NPO法人日本園芸療法研修会 澤田みどり氏
*参加10名以上で実施
★必修科目(5科目7講座)、選択科目(11科目16講座)を予定
※誰もが(男性も)参加できる公開講座も設定いたします
*各講座とも、5名以上の参加で実施いたします。