2020年10月17日(土)~12月12日(土)

▼▼▼ 次回の学び直し塾講座 (全13回講座)▼▼▼

12月12日(土) 講演会「百まで生きる覚悟」
なぜ多くの高齢者は「子どもの世話にはならない」と言いつつも、結局「成り行き任せ」「子どもに丸投げ」になってしまうのか?

ロクマル世代のための働く場を地域にどう創っていくか、またそうした場をどのように自ら生み出していくのか。今回はSDGsの視点からも共に学び、実践する場にします。

プログラムは、3つの柱で構成されています。
1.ロクマルSDGs 講座 ~気候変動、コロナ禍でますます明確になった男女格差、地域活性とSDGs ほか
2.実践 ~地域に仕事を創ろう
3.女性限定プログラム ~ 100 歳まで生きることへの不安を取り除こう

● 1講座から受講できます
● 男性も受講OK (※女性限定プログラム以外)
● 申込み締め切りは、各講座の当日午前8時まで

★学び直し塾の講座を録画・録音することはご遠慮ください。

受講会場について

すべての講座は、オンライン会議ツールのZoomを使用して実施します。
ご希望の方には会場での受講も可能です。オンラインでも会場でも同じ講座が受講できます。

*会場では3密を避け、参加者全員のマスク着用、消毒などの感染症対策を徹底いたします。体調が悪いa、発熱しているなどの症状がある場合は、参加をご遠慮ください。受講生の皆様にもご協力のほどお願いいたします。

来場しての受講をご希望の方は、事前にその旨お知らせくださいますようお願いいたします。

学び直し塾受講料

ロクマルSDGs講座①~④
4回受講で
会員4,000円一般6,000円
1講座ごとの受講会員1,200円一般1,500円
講演会会員1,300円一般1,700円

 

ロクマル会員登録される方は、受講料のほかにロクマル会員年会費のお支払いをお願いします。
ロクマル会員年会費 2,000円(有効期限2020.4.1~2021.3.31) 

参加申込み方法

申し込み締め切りは、各講座の当日午前8時といたします。

1)お電話または下記申込みフォームからお申込みください。

2)下記口座宛てにご入金ください。
お振込をもって受付完了とさせていただきます。

※必ずご受講いただくご本人のお名前でお振込ください。
※お振込み後のキャンセルは、お受けできませんのでご注意ください。
※お振込み手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。

〈ゆうちょ銀行に口座をお持ちの場合〉

ゆうちょ銀行
名義:特定非営利活動法人ロクマル
記号10960  番号24372311

〈郵便局の振込用紙でお振込みの場合〉

ゆうちょ銀行振替口座
記号00270-3  番号138364

〈他の金融機関からお振込みの場合〉

ゆうちょ銀行
名義:特定非営利活動法人ロクマル
店名:〇九八 店(ゼロキユウハチ店)  口座番号:2437231

▼こちらのイベント情報サイトからも申込み、電子決済ができます。
https://manabinaoshi3.peatix.com/view

学び直し塾3期プログラム

10月17日(土) 学び直し塾始まりの式

1.ロクマルからのご挨拶

9:00~9:05 ★会場での受講可

コロナ禍でますます地域生活が注目される中、今こそ「地産地消な働き方」へシフト。ロクマル世代だからこその働き方について、みんなで考え行動しよう。

2.オンライン講座のためのメリハリある話し方・質問の仕方のコツ

9:05 ~ 9:55 ★会場での受講可

オンライン講座ならではの話し方、間のとり方などを学びます。主催す
る人や講師だけでなく、参加者も知っておきたい内容です。

●講師 入田直子さん
元NHKおはよう日本レポーター

ロクマル理事 ロクマル合唱団団長
元NHKおはよう日本リポーター
現在、「youtubeロクマル先生チャンネル」「zoomでロクマル合唱団」と、新たなチャレンジに、ちょっと戸惑いながらもワクワクの日々です。

*始まりの式は参加費無料

10月17日(土) ロクマルSDGs講座① SDGsの基礎知識

10:10~11:25 ★会場での受講可

・SDGsとは? なぜ取り組むのか
・深刻化する気候変動問題 ほか

●講師 株式会社イースクエア 環境コンサルタント 大島正子さん

10月24日(土) ロクマルSDGs講座② 地域活性とSDGs

9:30~10:45 ★会場受講は満席になりました。オンライン受講は受付中。

横浜市の取り組み ~女性世帯主の増加は何を意味する!

●講師 横浜市政策局職員 関口昌行さん

10月31日(土) ロクマルSDGs講座③ 働きがいも経済効果も

9:30~10:45 ☆オンラインのみ

・すべての世代が喜びを感じながら働ける世の中に!

●講師 ライフドック横浜 波柴純子さん

11月14日(土) ロクマルSDGs講座④ ロクマルの取り組み~ 地元で働く、地元に仕事を創る

9:30~10:45 ☆オンラインのみ

地産地消の働き方(レクチャー+ワークショップ)

地元を知り、地元のニーズに丁寧に寄り添って、ロクマルだからこその経験を地元で仕事として活かす。そんな働き方をしてみませんか。

レクチャー 
「地元で働く、地元で仕事を創る―withコロナ」
ワークショップ
「参加者個々人が自身の持つ働くヴィジョン(大切にしたいこと)を可視化する」

●講師 一般社団法人環境問題翻訳チーム・ガイア・英学塾代表
宮前まち倶楽部代表 辻麻里子さん

10月31日(土) ロクマルからの「働く」

12:30~13:30 ★会場での受講可

なぜ働くのかを考えてみよう
働く心構え、マインドチェンジ

●講師 キャリアコンサルタント 二見忍さん

53歳で産業カウンセラー、70歳でキャリアコンサルタント資格(国家資格)を取得。74歳の今も週4日区役所で就労専門相談員として働いている。

中高生向けの『なぜ僕らは働くのか』(池上彰監修/Gakken)を3月に読み胸に沁みた。働くことに悩み迷っている若い人たちに勧めている。漫画と図解で読み易い本だが、中身はかなり濃い。既に働いている大人にもお勧めしたい。

◆実践~地域に仕事を創ろう

10月24日(土) A-1 体験談から学ぶ~お手紙弁当

12:30~13:45 ※時間が変更になりました 
★会場受講は満席になりました。オンライン受講は受付中。

ロクマルの活動 ~人つながりが生まれる働き方って?

●講師 中小企業診断士 為崎緑さん
 体験談 NPO法人ロクマル 有澤厚子

11月28日(土) A-2 体験談から学ぶ~ 3万円から始まる分かち合いビジネス 入門編

9:30~10:45 ★会場での受講可

地元でのゆるやかな起業を、ワークショップや具体的な起業例で学ぶ

●講師 NPO法人知源ネット 星野正則さん

元公務員
現在NPO法人知源ネット理事長、NPO法人おでかけ綾瀬 理事
(公財)神奈川産業振興センター 下請けかけこみ寺 相談員
趣味:山登り (6年前に日本百名山踏破)、俳句
資格:1級知的財産管理技能士。2級ファイナンシャル・プランニング技能士

11月21日(土) A-3 体験談から学ぶ~ 夫婦協働で、健康福祉増進事業に取り組む

10:00~11:15 ★会場での受講可

夫が退職後、どのような生き方をしていくのかは、妻の人生にも大きな影響を与える。仕事一筋だった夫と妻が「健康づくり」を軸に、いかに協働していくのか。

●講師 中小企業診断士・為崎緑さん
体験談:今川貞治さん、みわさん

11月14日(土) A-4 100歳まで自分らしく働く ~大好きな手芸を仕事に

13:00~14:15 ★会場での受講可

100歳まで働けるものづくり工房「BABA labさいたま工房」の事例と、地域での自分らしい起業や仕事づくりのコツ

●講師 BABA lab シゴトラボ合同会社代表 桑原静さん

女性限定プログラム

11月21日(土) B-1 働く女性のセカンドキャリア

13:00~14:15 ☆オンラインのみ

地域へのワークシフト~地域に活躍の場を移すには

●講師 株式会社NextStory 代表 西村美奈子さん

株式会社Next Story 代表取締役、昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員
富士通およびグループ企業に勤務。40代後半から退職後の生き方に不安を感じ、役職定年を機に「マチュア世代の働く女性のセカンドキャリア」をテーマに研究活動を開始。2018年に早期退職し、翌2019年に起業、 「働く女性のためのセカンドキャリア研修」事業を展開中。

12月5日(土) B-2 年金制度を知って生活設計に役立てよう

9:30~10:45 ★会場での受講可

高齢者世帯の5割は年金収入だけで生活していると回答。高齢者にとって生活費同様の年金についてまずは制度を知る、さらに働き続ける時に心がけたいことなど。

●講師 社会保険労務士・田口乙代さん

12月5日(土) B-3 メイク講座

13:00~14:15 ★会場での受講可

ロクマル世代のための元気が出るセルフメイク

●講師 カラーアナリスト 中澤弘子さん、湯地雅代さん

AFT色彩検定1級色彩コーディネーター
テイストスケール法® 感性インストラクター
JMAN認定メイクアップインストラクター 他取得資格多数

眼輪筋体操しています。
家でパソコンを見る機会が増えたせいもあって、目の周りのたるみがどんどんひどくなってきました。
そこで、毎日の日課として目の周りの筋肉(眼輪筋)を鍛えることにしました。
①上瞼を閉じたり開けたりする ②下瞼の筋肉だけを動かして、下瞼を上方に引き上げる。
この動作を朝と夜、50回ずつ。誰にも見られたくない姿&涙ぐましい努力です。

センスがない、地味ね…などの周りからの評価で自信喪失の40代の頃。
このまま歳を重ねては明るい老後はない!との思いがカラーアナリストへの出発点。

興味があった「色彩学」を学び、似合う色で印象を高める「パーソナルカラー」、メイクアップ、ファッションコンサルタントのライセンスを取得。その後、ともに学んだ中澤さんらと横浜でサロンを開設。今まで20年以上続けてこられたのは、センスが無いことを自覚できたこと、そしてどうにかしたい!と強く思い続けたこと。
現在はおしゃれに悩める方々へ、培ってきたスキルが役立つことを願って活動中。

12月12日(土) 講演会「百まで生きる覚悟
~現状を知って、不安を取り除こう」

9:30 ~ 11:30 

なぜ多くの高齢者は「子どもの世話にはならない」と言いつつも、結局「成
り行き任せ」「子どもに丸投げ」になってしまうのか?

●講師 春日キスヨさん
臨床社会学者、元松山大学人文学部
教授、『百まで生きる覚悟』(光文社)著者

学び直し3期 修了式

11:40 ~ 12:20 *参加費無料

講師・受講生による交流会です。学び直し塾を振り返り、これからの「働き」を語り合いましょう。

★学び直し塾3 期を受講した方は、ぜひご参加ください

SDGs(持続可能な開発目標)17の目標

1.貧困をなくそう
2. 飢餓をゼロに
3. すべての人に健康と福祉を
4. 質の高い教育をみんなに
5. ジェンダー平等を実現しよう
6. 安全な水とトイレを世界中に
7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8. 働きがいも経済成長も
9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
10. 人や国の不平等をなくそう
11. 住み続けられるまちづくりを
12. つくる責任 つかう責任
13. 気候変動に具体的な対策を
14. 海の豊かさを守ろう
15. 陸の豊かさも守ろう15. 陸の豊かさも守ろう
16. 平和と公正をすべての人に
17. パートナーシップで目標を達成しよう

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。